オリーブ

医療法人が運営、サービス付き高齢者向け住宅(鹿児島県出水市)、24時間スタッフ常駐、景色が良い空気がおいしい環境。医療・介護サポート万全の極上の住宅空間をご提供

  • 文字サイズ
オリーブ
TOP »よくある質問 »

お問い合わせ歓迎!

お問い合わせ歓迎します。お気軽にどうぞ!

電話:0996-63-8008

»お問い合わせフォーム

*よくある質問を以下にまとめております。ご参考ください。

よくある質問

Q.料金が高くないですか?
A.

いわゆる老人ホームにも、目的や入居の条件等によって、様々な種類があります。
また、ご利用者様の身体の状況、サービスの利用状況、収入状況により、利用料金も変わってきます。

オリーブは、高齢者向けの住宅として、近隣の住宅(アパート等)と同等の家賃設定にしております。
よく、料金比較の対象とされる特別養護老人ホームは、所得等により減額されるために他の老人ホーム等と比べると非常に安価になる場合が多くみられますが、待機者は多く、すぐに入居出来る状況ではありません。
また、所得額によっては、高額になる場合もございます。

 
オリーブのような、住まいとしての施設では、介護サービス等を選択できる他、21㎡というお部屋の広さ(特養 ユニット型個室 基準10.65㎡ グループホーム基準 7.43㎡)や品質を考慮すると一概に料金が高いという事ではございません。
 
料金詳細につきましては、スタッフにお尋ねください。

 

 

Q.サービス付き高齢者向け住宅「オリーブ」とは?
A.
将来ここに住んでいらっしゃる方々の、介護状態が進行した場合に、建物自体が特定施設(介護付)に転換できる 基準で立てられた高齢者に優しい専用の賃貸住宅で、鹿児島県知事に届け出を行っているものです。
特別養護老人ホームや老人保健施設、有料老人ホーム(介護付)などは、介護施設であり、施設の管理の下に常に介護サービスを受けることができます。
しかしサービス付き高齢者向け住宅は、あくまでも「住宅」です。住宅ですからケアサービスを入れたり、通所施設に通ったりしながら、お住まいいただけます。しかもプライバシーは守られて、自由に生活して頂けます。
 
「オリーブ」は、サービス付き高齢者向け住宅の要件を満たして建設された建物です。
Q.病院へ行く際同行して欲しいのですが?
A.
三慶医院への送迎はスタッフが無料で行います。
他の医療機関へ付き添う場合や、お買い物等の外出にサポートが必要な場合は、あらかじめ予約をいただければ、対応いたします。(有料サービス1000円~2000円)
 
 
Q.病院へ通院する際タクシーを頼みたいのですが?
A.
タクシーの呼び出しは、スタッフへご依頼ください。利用料金はタクシーの運転手へ直接お支払下さい。
 
Q.家族は自由に宿泊しても良いですか?
A.
住宅ですので、ご家族・友人など自由にご宿泊いただけます。入居者様の居室又は2階の家族交流室をご利用下さい。
ただし、家族交流室ご利用は、有料となります。(1泊 約2000円)
 
Q.セキュリティーシステムはどのようになっていますか?
A.
玄関は、常に施錠がかかった状態になっており、来訪者等はスタッフが必ず確認します。
また、スタッフによる見守りや声掛けなど、入居者様の安否確認を定期的に行っています。
Q.来訪者は自由にお部屋まで入室できますか?
A.
来訪者の方は、玄関設置のインターホンでスタッフを呼び出し、エントランスに備えてある来訪者一覧に御氏名、入居者様との続柄等をご記入願います。
Q.外出した際、門限はありますか?
A.
門限はありません。
ただし、防犯上、玄関は常に施錠されていますので、お帰りの際は、玄関設置のインターホンでスタッフにお知らせ下さい。
もし玄関が開いていた場合でも、安否確認の必要上必ずスタッフにお声を掛けて下さい。
Q.自由に外出しても良いのですか?
A.
外出の制限はございません。あくまでも住宅ですから外出は自由です。
但し、毎日の定期的に安否確認のお声がけをさせて頂く都合上、スタッフには外出・外泊のご一報をお願いしております。
Q.館内に自動販売機はありますか?
A.

飲料水等の自動販売機が、設置してありますのでご利用下さい。

Q.洗濯を頼みたいときはどのようにお願いすれば良いですか?
A.
お洗濯は、肌着・靴下・Tシャツ・タオル程度のものであれば、有料ネット洗濯サービス(300円)をご利用下さい。
又、上着・ズボン・スカート・カッターシャツなどは、外部のクリーニングをご利用下さい。スタッフに声をおかけ下されば、外部のクリーニング店へ取次ぎます。
Q.お部屋の掃除を頼みたい場合はどのようにお願いすれば良いですか?
A.
お部屋のお掃除は、1回/週はスタッフが無料で実施します。それ以上必要な場合は、有料(500~1000円)サービスとなります。
 
Q.入浴はどのようにするのですか?
A.
三慶医院・デイサービスで入浴介助を受けることが出来ます。また、オリーブで入浴される場合、介助が必要な場合には、スタッフによる入浴介助サービス(有料1000~2000円)をご利用頂けます。
Q.ご入居者同士の交流スペースはありますか?
A.
1階に居住者用リビングダイニングや地域交流室があります。
食事時間帯以外には入居者様同士の交流を深めていただけるようなものを定期的に企画いたします。
入居者様同士で、居室においてお茶会などをされていることもよくあります。
Q.ゴミの収集は、どのようになっていますか?
A.

各居室のゴミは、週に1~2回スタッフが収集し、収集業者へ引き取ってもらっています。

Q.居室を変更する場合がありますか?
A.
基本的には住居ですので、お部屋を変更することはありません。
Q.水道 電気 ガス代はどのように清算され請求されますか?
A.
共用部分の高熱費は、共益費でまかなわれますが、居室における電気使用料については、居室毎に設置されている積算メーターにより、ご使用になられた分だけ個人に請求されます。
Q.駐車場はありますか?
A.

敷地内に来客用として10台程度駐車(無料)できます。

Q. 居室にはどのような設備がありますか?
A.
トイレ、洗面台、クローゼット(収納)、緊急呼び出しボタン、スプリンクラー、防火カーテン、エアコン、TV配線及びベッド(3モーター式)があります。
 
Q.食堂はありますか?
A.

1階に居住者用リビングダイニングがあります。

Q.居室内でタバコは吸えますか?
A.

火災予防・受動喫煙防止の観点から、喫煙はご遠慮頂いております。

Q.入居する際、準備するものは?
A.
全室、エアコン、照明、クローゼット、ベッド(3モータ式)を完備しております。また、寝具一式は当方で用意し、毎週(汚れた場合はその都度)クリーニングしたものをご使用いただけます。
その他、冷蔵庫、整理ダンス類、テレビ、テーブル、ソファー、コタツ等 必要に応じてご準備願います。
 
但し、火災予防の為、石油ストーブ・石油ファンヒーター等の火気を取り扱う暖房器具の居室への持ち込みはご遠慮いただいております。
 
 
Q.ペットを飼育することは出来ますか?
A.

犬、猫等動物の飼育は出来ません。

Q.住民票を現住所から移さなければいけないですか?
A.

原則的には、住民票は移して頂くことをお勧めします。

Q.入居に関しては、連帯保証人が必要ですか?
A.

原則1名の連帯保証人と、身元引受人が必要です。

Q.認知症になったら入居及び継続して住み続けることが出来ますか?
A.
入居に際し、また入居後、認知症と認められる診断が下された場合でも、ご入居いただくことができます。
但し、普段の生活は自ら送れる状態にあった場合であっても、生活上問題行動等で集団生活が送れない状態(他の入居者に迷惑を掛けるような場合)であると判断された場合はご退居頂かなければならない場合もあります。
 
Q.在宅医療機器を使用している場合は入居可能ですか?
A.
あくまでも自己管理が出来る事が条件と成ります。
日々の機器管理、お手入れ、消耗品の交換作業、機器レンタル業者への連絡などご自身又はご家族様に行って頂けるようであれば、入居が可能です。
 
Q.入院する必要がある場合は、居住継続は可能ですか?
A.
あくまでも賃貸借契約にもとづいた住居ですので、退院後も継続してお住まいいただけます。
但し入院期間中も、家賃・管理費・共益費の支払い義務は生じます。
Q.夜間は、職員常駐体制をとるのですか?
A.
夜間は1名の職員を常駐させ、見守りやトイレ介助等を行わせています。
入居者様の体調等が急変した場合は、三慶医院の医師が至急対応致します。
Q.職員の配置はありますか?
A.
介護の資格を持った職員を日中は2~3名、夜間は1名配置し、見守りや生活相談、トイレ介助等日常生活のご支援を行います。
 
Q.介護保険サービスを受けたい場合は?
A.
三慶医院(オリーブ協力医院)3階の通所介護(デイサービス)をご利用頂けます。
また常に介護の体制が無いと生活が困難になった場合は、地域の介護施設等の情報提供をさせて頂きます。
 
Q.もし、介護が必要になったら退居しなければいけないのですか?
A.
ご入居の際は、自立した生活を営むことが出来ても何年か先には介護が必要になる場合があります。 そんな時にはオリーブのスタッフが可能な範囲で介護サービス(一部有料)を提供致します。
この範囲を超えて介護が必要な場合は在宅介護サービス事業所をご紹介いたします。
Q.入居できる方はどんな方ですか?
A.
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族、特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者)
但し他人に迷惑をかける行為があり、集団生活が送れない方は、ご入居いただくことが出来ません。(確認の為、簡単な面接「アセスメント」を行わせて頂きます。)
 
Q.運営は?
A.
医療法人お茶の水北洲会三慶医院が「住宅」と「医療」及び「介護」の連携体制を保ちながら、入居者様に安心して生活して頂けるように責任を持って運営します。